犬はかぼちゃを食べていい!種や皮は大丈夫?与え方や注意点
秋から冬にかけて旬を迎える、甘くてほくほく美味しいかぼちゃ。
お惣菜にしてもいいですが、スイーツとして味わうのも楽しみですよね。
甘みが強いかぼちゃを好きなワンちゃんも多いよう。
でも「欲しがるままに、どんどんかぼちゃを与えてもいいのか?」と悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、犬も大好きなかぼちゃを特集!
犬は、どのぐらいの量までなら、かぼちゃを食べていいのかということや、かぼちゃの種や皮を食べても大丈夫なのか、ということまで細かくお伝えします。
犬はかぼちゃを食べて大丈夫!
まず、「そもそも犬はかぼちゃを食べていいのか?」ということについて確認しておきましょう。
かぼちゃには、犬が中毒を起こすような成分は含まれていませんので、犬がかぼちゃを食べることは全く問題ありません。
ただ、かぼちゃの甘みは、犬にとってもとても魅力的なもの。
食べさせすぎると、カロリーオーバーになったり、繊維質が多すぎて消化不良を起こしたりと、良いことはありません。
また、犬にかぼちゃを食べさせるには、調理の仕方や与える部位、与える量についても考慮すべき点があります。
かぼちゃの種や皮は?愛犬への与え方や適量
それではまず、かぼちゃの種や皮を与えてもいいのかということや、適量について確認していきましょう。
かぼちゃの種を与えてはダメ!皮は様子を見て
犬には、かぼちゃの種を与えてはいけません。
まず、種の形のまま犬に与えてしまった場合は、喉(のど)や腸などに詰まる可能性があります。
詰まったかぼちゃの種は、いつまでも消化されることなく、その場にとどまります。
そうなると、吸引や切開して取り出すしか方法がなくなり、大変危険です。
また、かぼちゃの種は、たとえ加熱して細かくしたとしても、犬にとってとても消化しづらいもの。
喉を上手く通り抜けたとしても、結局、腸管で詰まってしまったり、消化不良となって下痢や嘔吐(おうと)を引き起こしたりする可能性が高いため、与えないほうがいいでしょう。
ちなみに、かぼちゃの皮はしっかり加熱さえすれば、犬に与えても大丈夫です。
ただし、実に比べると硬く、消化しづらいため、心配なら、細かく砕いたりすりつぶしたりして与えましょう。
1日の適量は体重1kgで10g未満、体重10kgで60g程度
かぼちゃの1日の適量が、何らかのガイドラインで定められているということはありませんが、食べ過ぎると消化不良を起こすということは分かっています。
だいたいの目安となりますが、体重1kgにつき10g未満の摂取にとどめておいた方がいいでしょう。
ただし、体重が10kgなら60g程度の摂取におさえておいたほうが無難です。
60gというと3cm角のかぼちゃ4個程度になります。
犬がかぼちゃを食べるメリットや栄養効果
それでは次に、犬がかぼちゃを食べるメリットや栄養効果についておさえておきましょう。
かぼちゃには、様々な栄養素がありますが、今回は特に注目したい成分をピックアップしています。
抗酸化作用の強いβカロテンで抵抗力アップ!
かぼちゃといえばやはり、βカロテンです。
βカロテンは、体内でビタミンAに変換される栄養素であり、とにかく抗酸化作用が強いことで知られています。
ビタミンAは、体の中で悪さをする活性酸素の働きをおさえてくれるだけでなく、活性酸素を取り除く力まで持っています。
免疫力がアップし、がんをも抑制。
そして、老化が進むのをおさえてくれる働きも。
βカロテンを摂取しすぎると、過剰摂取となり、内蔵の機能低下や、関節異常、繁殖能力の低下を起こすとする意見もありますが、それは間違いです。
犬の場合、βカロテンを摂取すると、体内で使う分だけをビタミンAへと変えるため、過剰摂取にはなり得ません。
ちなみに、βカロテンに加えて、同じく抗酸化作用のあるビタミンEやビタミンCもかぼちゃには含まれています。
抗酸化物質の豊富なかぼちゃは、特に老犬におすすめの野菜と言えますね。
不溶性食物繊維が豊富なので、ゆっくり消化吸収し便秘改善
食物繊維には、水溶性と不溶性とがあります。
かぼちゃに含まれているのは、主に不溶性の食物繊維であり、水に溶けません。
不溶性食物繊維は、消化吸収のスピードをゆっくりにする効果があり、血糖値の上昇などを防いでくれます。
不溶性食物繊維を摂取することによって、満腹感も得やすいため、ダイエットしなければならないワンちゃんにもかぼちゃはおすすめできます。
また、うんちの量を増やす効果があるので、便秘がちな子にも〇。
犬はかぼちゃを食べても大丈夫だけど注意点が!
犬はかぼちゃを食べても大丈夫ですが、いくつか注意点があります。
確認しておきましょう。
かぼちゃを生で与えない
かぼちゃを犬に与える場合は、必ず加熱しましょう。
生のままだと、消化するまでに時間がかかりすぎてしまうため、胃腸に負担となります。
消化できないと、嘔吐したり下痢したりといった症状も出やすくなります。
また、かぼちゃは加熱することでより甘みが増すため、犬も喜んで食べてくれますよ。
加熱の方法は、「茹でる」「蒸す」「焼く」など、なんでもOKです。
電子レンジで調理するのも手軽ですね。
ただ、フライパン等で油を引いて焼く場合は、油の成分やカロリーも加わるということを忘れないでください。
油で焼いた場合は、茹でたり蒸したりした場合よりも高カロリーとなります。
ちなみに生で食べるかぼちゃとして「コリンキー」という品種もありますが、犬に対して安全かどうかという研究はまだ行われていませんので、念のため生では与えないほうがいいでしょう。
かぼちゃアレルギーをもつ犬も
中には、かぼちゃアレルギーを持つ犬もいます。
特に気を付けてほしいのが、じゃがいもやにんじん、イネ科の植物に対してアレルギーを持っている場合です。
これらは、かぼちゃと似た分子構造を持っているため、もしかしたら交差反応を起こす可能性もあります。
生まれて初めてかぼちゃを食べさせる際には、必ず少量から与えましょう。
アレルギー反応は食べてすぐに起こる場合と、数時間経ってから起こる場合とがあります。
少量食べさせて数時間様子を見ることが大切です。
肌のかゆみや目の充血、下痢や嘔吐といった症状が起こった場合は、すぐに動物病院を受診しましょう。
カロリーが高いので与えすぎに注意
栄養豊富なかぼちゃですが、ネックとなるのがカロリーの高さです。
100gのかぼちゃは、約91キロカロリー。
しかもかぼちゃは、甘くて美味しいため、犬もついつい食べ過ぎてしまう傾向にあります。
かぼちゃを与えるなら、ワンちゃんの体重に対する適正量(1日の適量は体重1kgで10g未満、体重10kgで60g程度)を守ってください。
適正量を守れば、不溶性食物繊維の効果もあるため、決してダイエットの邪魔にはなりません。
消化不良や下痢に注意
かぼちゃには、食物繊維が豊富に含まれています。
本来犬は、食物繊維を消化するのが苦手な動物です。
ゆえに与え過ぎると、消化不良や下痢を起こしてしまいます。
また、かぼちゃは観賞用と食用とがありますが、まれに食用かぼちゃに観賞用かぼちゃが交配していることがあるそう。
観賞用かぼちゃに含まれる「ククルビタシン」という成分を大量に摂取すると、腹痛や下痢を起こします。
ククルビタシンの特徴は、強い苦みです。
犬に食べさせる前に必ず飼い主さんが味見をして、苦みがないか確認しておきましょう。
ちなみに、ククルビタシンを人間が摂取しても腹痛や下痢を起こしますが、味見程度の量では異常をきたすことはまず考えにくいので、安心してください。
人間が食べる加工品は与えない
例えば、飼い主さんが食べているかぼちゃの煮つけを愛犬にひとくち…
ということをしている方はいませんか?
これは絶対にやめてください。
犬にとって人間用に味付けされたかぼちゃは、体の負担になります。
塩分や糖分、脂質など全て、犬にとっては不要なものです。
自宅で手作りした総菜以外にも、人間用のケーキやクッキーなどもダメです。
とにかく、人間用に味付けされているものを犬に与えないようにしましょう。
犬の手作りごはん!かぼちゃの簡単人気レシピ
かぼちゃを使った犬の手作りごはんの人気レシピを紹介します。
簡単に作れる犬のごはんなので、チャレンジしてみてください。
簡単!かぼちゃスープ
犬のご飯レッスンを行っているドギーズスープカフェさんのレシピ。
余りもので作れる、ダイエットしたい子にもピッタリな簡単スープです。
食材(1食分・10kgの犬)
鶏肉・・・50g
かぼちゃ・・・50g
ブロッコリー・・・20g
にんじん・・・10g
しめじ・・・3本
豆乳・・・100g
白米・・・80g
作り方
1.鍋に水を入れ、細かく切ったかぼちゃとニンジンを煮る。
2.しめじ、鶏肉、ブロッコリーを加える。
3.火を止めて豆乳を加える。 かぼちゃをつぶす。
4.炊いたご飯と混ぜれば完成。
失敗知らず★パンプキンハッシュ
犬ごはん先生と呼ばれている、いちかわあやこ先生のかぼちゃを使った簡単おやつレシピ。
食材(1食分・3kgの犬)
かぼちゃ・・・100g
片栗粉(米粉)・・・小さじ1
植物油・・・小さじ1
作り方
1.かぼちゃは薄く切って、軽く水をかけてレンジで加熱する。 (見た目の鮮やかさ、食感を出す為に皮ごと使用しています)
2.オーブンを200℃に予熱する。
3.かぼちゃはフォークなどで荒く潰す。 (みじん切りして加熱したものを混ぜても◎)
4.片栗粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
5.厚さ1cm程度に成形して、オーブンシートに並べる。
6.表面に油を塗る。
7.200℃のオーブンで15~20分焼く。
まとめ:種を取り除き、皮は細かく、そして実は加熱して与えて
今回は、犬にかぼちゃを与える場合のメリットや注意点などを細かくみていきました。
犬は、加熱した味付け無しのかぼちゃなら、食べていいことが分かりましたね。
種はNGですが、皮も細かく消化しやすい形状にしておけば大丈夫でした。
甘みのあるかぼちゃは、フードのトッピングに最適です。
かぼちゃを上手に取り入れて、愛犬の食生活をより豊かに!
かぼちゃの他にも!生で食べてはいけない野菜とは?
かぼちゃも犬におすすめの野菜!